カート内に商品がありません。
LEATHER ARTS & CRAFTS MOTO
本池美術館
鳥取・米子
レザー&シルバーモト
東京・北青山
モトイケギャラリー
東京・南青山
モトスタイルストア
岡山
このアイテムは予約商品です。ご注文いただいてから1点1点、仕上げを行いますので、お届けまでにご注文後、14日間のお時間を頂きます。予約商品は注文取消し、注文確定後の変更ができません。予約注文の場合は、代金引換はご利用になれません。ご了承ください。商品コメントに記載された注意事項をよく読んでご予約ください。●お届け予定:ご注文後14日間〜※生産の都合上、納期を変更する場合がございます。
※革の個体差により、発色や色味(濃度・ムラ感)は、1点1点若干異なります。そちらもあわせてご了承のほどよろしくお願い致します。
お手入れをしながら自分だけの一足に仕上がっていく。それがMOTO作品の醍醐味。MOTOの人気作品として提案するホーウィン社のラティーゴレザーを使用し、ダブルバックルタイプのサンダル #1650. 少し厚手のソックスと合わせることで、夏以降のスタイリングにも是非取り入れて欲しい1足です.
MOTO製品ならではの特徴としては、職人が1点1点、ハケを使用して染色するハンドダイ(手染め)を採用しており、履き込むことで染料の退色によって浮かび上がる、【斑茶芯】をお楽しみいただけます。
ラティーゴレザーは2.5mm厚のステアハイドにフルベジタブルタンニン鞣しした上に充分なまでにオイル&グリースを含有させて仕上げるオイルドレザーです。動物性油脂などを含め柔らかさを保つクロムエクセルレザーとは違い、植物から抽出した”渋”を使用する事で張り感を強くもたせた屈強な皮革へと仕上げております。
履きこむ程に馴染んで柔らかくなり、そしてアッパーの表情が変化していくのが特徴。革の内部には長時間かけて染み込ませたオイルがたっぷりと含まれている為、エイジングによる色の変化が大きく、艶感がグッと増していくという特徴があります。このエイジングに魅了される人が多いのは言うまでもありません。
バックルで横方向の調整も出来ますので、甲や幅の許容範囲も広く設定しております。革靴のようにサイズ選びが難しくはありませんので、踵に余裕をもって履かれたい方は大きめを選べば問題ないと思います。
●サイズ感 長さ=普通 | 幅=普通 | 甲=普通●コメント ハーフサイズの設定はありません。●底厚(コバ面) 前部 | 約1.3cm 踵部 |約2.8cm●底材材質 マッケイ製法 レザーソール《ハーフラバー付き》●主な素材 牛革●展開色 ディープネイビー●片足重量 約401g | サンプル size①●履き口 ※インソール形状により計測誤差が生じることがあります。参考数値としてご覧下さい。●中敷 レザー●内装素材 フルレザー●バックル 真鍮製●製造国 日本